仙台友の会


TEL.022-308-5009
〒982-0023
仙台市太白区鹿野3-23-33












友の会とは

全国友の会は1930年、日本初の女性ジャーナリストであり教育者でもある羽仁もと子が創刊した月刊誌「婦人之友」の読者から生まれた団体です。毎日の生活の中で「衣、食、住、家計、子ども、環境」のことなどを学び、家庭から社会へと働きかけています。 会員は日本各地から海外まで約15,500人、172の友の会があります。 仙台友の会は、仙台市とその周辺に住む20代から90代まで約150人の会員が仙台友の家を拠点に活動しており、2019年には創立90周年を迎えました。

※ Instagram
  インスタグラムでも仙台友の会の活動を紹介しています。
  たくさんの写真で友の会の活動や雰囲気がよくわかる内容になっています。
  ぜひご覧になってください☆ @sendai_tomonokai



     ~ information お知らせ ~

2023年度 幼児グループ”どんぐり”参加者募集
   ~子どもの自分でしたい気持ちを大切に
             
親と子が共に育つ幼児グループ~
どんぐりとは、2~3才児と母の入園(3年保育)前の年10回の集まりです。 

 ・今年度の募集対象:2020年4月2日~2021年4月1日生まれ
  ※限定6組
 ・開催日 (基本第 2 月曜日)

      5/8、6/12、7/10、9/11、10/16、11/13、12/11、1/15、2/19
 ・会 場 仙台友の家  仙台市太白区鹿野3-23-33
            地下鉄南北線 長町南駅より徒歩7分
 ・参加費 会 費:1回600円
      書籍代:918円

 
・申し込み メール(sendaitomo@tuba.ocn.ne.jp)にてお申し込みください
       年度途中からでも参加可  見学可(要予約)
       その月の1日までにお申し込みください

   
              ・2022年度どんぐりの活動の様子もご覧ください

     

   オープンルーム 野の花
        ※未定です。決まり次第インスタグラムでお知らせします。
    
子育てママも子育てを卒業した方も
    
    ”友の会”に関心のある方是非いらしてください
   
    ・対 象   友の会に興味のある方でしたら、どなたでも
   ・内 容   毎日の家事や子どもの生活のことを一緒に考えましょう
          又暮らしに役立つワンポイント家事など
   ・時 間   10:30~13:00
         (好きな時間にご自由にお出で下さい)
   ・場 所   仙台友の家 子どもの部屋
   ・会 費   100円




ご案内
ステイホームが始まってから1年以上が過ぎました。
こんな時こそ素敵なエプロンでおしゃれを楽しんでみませんか?


気分が落ち込んだ時は明るいエプロンで元気を!
ビシッと気を引き締めたい時は濃い色でクールに決めましょう。
ステイホームでなかなか会えない大切なお友達やご親戚の方にぜひプレゼントにいかがですか


仙台友の会のパンフレットができました 
        


婦人之友社 新サービス クラウド家計簿kakei+

年間利用料2640円(税込み)
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/


仙台友の会仙台友の会

〒982-0023
仙台市太白区鹿野3-23-33
TEL 022-308-5009(火・金)10~14時

FAX 022-308-5009
Mail
sendaitomo@tuba.ocn.ne.jp


アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

 
inserted by FC2 system